オンラインレッスン padletをマスターしよう 日本語のオンラインレッスンによく使用されているpadlet、quizlet、jamboardの勉強会を同僚の先生と行いました。 これらを自在に使いこなしてレッスンをされている先生もたくさんいらっしゃいますが、私はまだまだ勉強中です。... 2022.02.02 オンラインレッスン
オンラインレッスン オンライン授業でいちばん大切なこと 10月から新たな機関でオンライン授業を担当しています。 現在、対面授業とオンライン授業の比率が半々くらいになりました。 新型コロナウィルスの影響を受け、昨年から始まったオンライン授業ですが、ようやく慣れてきました。 と同... 2021.10.22 オンラインレッスン
オンラインレッスン Zoom 外付けモニターの使用 少人数のオンラインレッスンをZoom を使用して行っていますが、画面共有をすると、学習者の顔が小さくなり、表情が見えづらいのが気になっていました。 また、画面共有をして、資料などを見せながら授業を進める際、学習者の顔が資料と同じ画面... 2021.07.13 オンラインレッスン
オンラインレッスン 対面とzoom 並行授業スタート 日本語教育機関の新学期が始まりました。 今学期は対面とzoomの並行授業です。 オンラインレッスンは現在も自宅で行っていますが、並行授業は初体験です。 スタート前は不安と緊張を感じていました。 対面授業と比較した際... 2021.04.20 オンラインレッスン
オンラインレッスン 初級前半レベルのオンラインレッスン 2020年9月29日 ズームを使用した短期のオンラインレッスンが終了しました。 少人数クラスでしたが、初級前半のオンラインレッスンは予想以上に大変でした。 語彙や文型の理解をさせる際、初級前半レベルでは、ジェスチャーが大きな武器になりますが... 2020.09.29 オンラインレッスン
オンラインレッスン 対面授業再開で気づいたこと 2020年5月29日 留学生クラスの対面授業が再開しました。 やはり広々とした空間で勉強ができ、また、クラスメイトと直接会える対面授業のほうが、学生が生き生きとしているように感じました。 オンライン授業ではできなかった活動をなるべく取り入れ... 2020.09.27 オンラインレッスン
オンラインレッスン ズームレッスン ひとまず終了 2020年5月23日 来月から対面授業が再開されることになり、ズームレッスン、スカイプレッスンは、ひとまず終了です。 どちらのレッスンも、学生側のネット回線が不安定になり、支障が生じることがありました。 最初は焦りましたが、オンラインレッス... 2020.09.27 オンラインレッスン
オンラインレッスン オンライン授業のいい点と注意点 2020年5月17日 今、全ての授業をオンラインで行っています。 緊急事態宣言の解除により、対面に戻る予定の授業もありますが、まだまだ先が読めない状況の中、オンラインレッスンのニーズは高まっていくでしょう。 当初、乗り気ではなかったオンライ... 2020.09.27 オンラインレッスン
オンラインレッスン ズームレッスン 2回目終了 2020年5月15日 2回目、無事に終了しました。 今回は自宅で行ったため、落ち着いて進めることができました。 とはいえ、全ての操作がスムーズに行えたわけではありません。聴解のスピードを少し遅くしようとしたら、とんでもなく遅いスピードになっ... 2020.09.27 オンラインレッスン
オンラインレッスン ズーム初授業の反省と次回の準備 2020年5月10日 ズーム初授業は激しい疲労感とともに、終わりました。 留学生クラスですが、学校のズーム初授業に当たってしまったので、学校でやりました。 自分のパソコンで練習はしていましたが、学校のパソコンを使用してみると、使い勝手が違い... 2020.09.27 オンラインレッスン