この言葉が好きです。
誰にとっても、今がいちばん若いという意味です。
20代半ば過ぎの学生を教えていると、時々、「先生〜、私、もう◯歳ですよ。」と、男女問わず、唐突に嘆かれることがあります。
アジアの学生に多いです。
「何、言ってんの。まだまだ若い!」と笑いながら返しますが、その気持ちはわからなくもありません。
私自身、25歳のとき、「どうしよう。もう25歳だ‥。」と暗い気持ちになったことを覚えているからです。
当時、25歳を過ぎた独身の女性はクリスマスケーキと言われていました。
その頃の私は独身で、なおかつ会社を辞め、アルバイトをしながら、日本語教師養成講座に通っていました。
本当に日本語教師になれるのか、不安を感じつつ、日々を過ごしていました。
その頃のことを思い出すと、学生の気持ちがわかります。
日本留学を決意し、国での仕事を辞めて、日本語を勉強している彼ら。
若い学生と一緒に学んでいると、ふと不安を覚えることもあるでしょう。
でも、長い人生、後で振り返れば、素晴らしい経験をしたと思えるはずです。
子どもの頃には想像できなかった年齢になった私ですが、まだまだ「将来の夢」がたくさんあります。
叶うかどうかはわかりませんが、ずっと夢に向かって歩き続けたいなと思っています。