以前、日本語教育の勉強をされた方で、
お仕事が内定されている方に1回目の
講座を行いました。
『みんなの日本語』49課の特別尊敬語の
導入→規範→ドリル→応用練習を50分×2コマで教案を書いてきていただき、
フィードバックをしました。
敬語は中級以上も学んでいきますが、
『みんなの日本語』の49課、50課の
敬語が使えるようになれば、ビジネスシーンで十分、対応できると思います。
特に、49課に出てくる特別尊敬語は
使用頻度も高いです。
学生は『敬語は難しい‥』と言いつつ、その重要性はよく理解しています。
学習対象者のニーズに合わせて、いかに実際に使える敬語の練習をたくさん行うかが、重要なポイントになります。
私はいつも「日本人も敬語を間違えるよ。間違えてもいいから、実際に使ってみよう。」と学生を励ましながら、
教えています。
次回、再教案を書いてきていただき、
フィードバックを行う予定です。