大変な時期ですが、受講されている方の初めての授業の日が迫っていることも
あり、互いにマスクをして、講座を
行いました。
今回は私が指定した文型の教案作成、
2文型(60分)と、文型分析と例文作成、2文型のフィードバックです。
教案は、まず「〜と/たら〜た」
例えば、レストランに行ったら、休みだった。
文末制限のある文型です。
会話でよく使用しますが、導入〜機能の説明と確認をしっかりしないと、スムーズに練習に入れません。
2つ目は「〜ほど〜ない」
例えば、長野は北海道ほど寒くない。
「〜より〜」との違いをしっかり
教えないと、非文が出ます。
文型分析と例文作成の1つ目は
「〜たまま、〜」
動詞以外の品詞も入ります。
「〜っぱなし」との違いを聞かれたり、説明することも多いです。
ラストは「〜向け」
「〜向き」と前に入る名詞が重なることが多いですが、「〜向け」しか使用できない名詞もあります。
そのような例を出して、違いに触れます。
次回は実際の授業で使用した教案の
フィードバックを行う予定です。
どうもありがとうございました。
