2回目、無事に終了しました。
今回は自宅で行ったため、落ち着いて
進めることができました。
とはいえ、全ての操作がスムーズに行えたわけではありません。
聴解のスピードを少し遅くしようとしたら、とんでもなく遅いスピードになってしまい、皆で笑うこともありました。
不具合が生じても、とにかく授業を楽しもう!と心に決めていたので、リラックスすることができたのかなと思います。
また、教案を見る余裕があまりないことに、前回気づき、なるべくシートを
作り、1コマずつパワポにまとめておいたので、スムーズに進めることができました。
私は基本的な機能しか使用していないと思いますが、準備に時間をかけてよかったとホッとしました。
学生もズームに慣れてきて、
学生同士で日本語で冗談を言うなど、
リラックスした雰囲気で取り組んでくれたので、ありがたかったです。
ズームでも、なるべく学生の発話機会を増やしたいと思い、質問をたくさんしてみましたが、よく反応してくれました。
あまり対面授業との違いは感じません
でした。
もちろん、人数にもよると思いますが。
また、他のオンラインレッスンでも同じですが、発音や読み間違いを直すとき、
何度も、わかりやすく説明すると、きちんと伝わることも実感できるように
なってきました。
前回、ミスが多かったので、今回は
自分が授業を楽しめたことが本当に
うれしかったです。
次回はもっといい授業ができるよう、
さらに頑張りたいと思います。