オンラインレッスンの練習 2020年3月9日

今週から始まるオンラインレッスンに
向けて、友人に頼んで、実際に画面越しに話し、映像と音声のチェックをしてもらいました。

問題なく、作動し、安心しました。

なぜオンラインレッスンに消極的だったのか。

あくまで主観ですが、以下、理由です。

画面を通すと、学生の細かい表情や、
その変化、発している雰囲気が伝わり
にくいと思われること。

私自身の動きが制限されること。

そして、何より心配なのは機器トラブル。

対面の授業でも、プロジェクターが作動しなくなったり、CDの音が出なくなったりしたことがあります。

学校にいれば、学生や、教職員の助けを借りて、乗り切ることができますが、
オンラインレッスンは頼れるのは自分
だけ。

その自分があまり頼りになるとは思えないので、不安はあります。
機器トラブルで貴重な授業時間を潰したくはありません。

けれど、やる前から心配しても仕方ない。
経験を積んで、慣れていくしかないでしょう。

ほんの数分、試してみて感じたのは、
知っている人だと画面を通しても、
あまり違和感なく話せることです。

オンラインレッスンの学生たちも、
初回は対面授業にしてもらいました。

思ったよりオンラインレッスンを楽しむことができるかもしれないと、ちょっとワクワクしてきました。

タイトルとURLをコピーしました