実践演習講座 4回目(ラスト)2020年1月16日

動詞の「て形」、「〜てください。」の教案作成から教壇実習まで行った講座の最終日でした。

4回目は教壇実習がメイン。

かなり細かくフィードバックをしました。

特に、文型の機能の説明の仕方、応用練習の指示の出し方、練習のさせ方など。

また、書き上げた教案全体を学生目線で
再度、見てみる大切さについて。

変化に富んだ練習内容になっているか、
学生が自由に文を作って話すような
楽しくて役立つ練習が入っているかどうか。

この「自分の教案を俯瞰する作業」は
とても大切だと思います。

受講された方に感想を書いていただき
ました。

どうもありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました