自転車とアイフォン 2019年6月30日

梅雨です。

先日、自転車で出かけた帰りに、雨が降り出し、滑って派手に転倒しました。

コンクリートに叩きつけられ、ひじとひざを強打し、激痛でしばし動けませんでした。

痛い!と感じつつ、頭によぎったのは、…アイフォン、大丈夫か?

アンドロイドからアイフォンに変更した
ばかりで、アイフォンは画面が割れやすいから気をつけてと言われていました。

地面に這いつくばったまま、顔を上げると、自転車のカゴからカバンが飛び出し、中からアイフォンも飛び出していました。

が、幸い、無事でした。

無事じゃないのは私の体。
ブラウスとレギンスは破れ、ひじとひざから出血していました。

近くを歩いていた親切な女性2人が「大丈夫ですか?」と言いながら、自転車を起こしてくれました。

ありがたかったです。そして、恥ずかしかったです。

普段、学生に、雨の日は自転車、気をつけてねと声をかけていますが、自分が
いちばん気をつけろ!と反省しました。

それにしても、アイフォン、便利です。

今まで使っていたアンドロイドは古い機種だったので、改めて、いろいろな人に
アイフォンとアンドロイド、どちらを使っているか、なぜ今の機種にしたか、
リサーチしたのですが、いろいろな意見が聞けておもしろかったです。

迷いましたが、アイパッドを使っているので慣れているかなと思い、アイフォンにしました。

おっちょこちょいなので、落とさないように気をつけたいです。
そして、転ばないように。

タイトルとURLをコピーしました