たまに、聞かれることがある屋号の由来。
実は、亡き父の趣味から名付けました。
父は戦後、入ってきたアメリカ文化に興味を抱き、英語の勉強を始め、後に、メーカーで英語を使用して仕事をして
いました。
父の部屋には大きなステレオがあり、せっせと運んできたコンクリートブロックをスピーカーの下に置き、音楽鑑賞をよくしていました。
父がこよなく愛していたのはクラシックとジャズでした。
そして…植木等。スーダラ節、私、歌えます。
父の趣味にちなんだ屋号をつけようと思いました。
でも、「クラシック」も、「ジャズ」も、屋号としては
ピンと来ません。
父はお酒とたばこも好きでしたが、これもおかしい。
そこで、「クラシック音楽」の「クラシック」を
「古典」→「koten」に置き換えてみました。
ファザコンならではの屋号の由来です。