『外国人が日本語教師によくする100の質問』2019年1月9日

今週から通常運転が始まりました。

久しぶりに会った学生たちは元気そうで安心しました。
初日から冗談が飛び交い、楽しい時間を過ごしました。

タイトルは日本語教育に興味のある方、勉強中の方、新人の先生にお勧めの本です。

本棚の整理をしているとき、埋もれていたのを発見しました。

文字通り、100の質問と答えが書いてあります。
目次を見ると、以前、投稿でも触れた「隣と横の違い」、
「うれしいと楽しいの違い」、「多い友達はなぜ間違いか」、「見れると見られる(ら抜き言葉)」などが載っていました。

母語としてではなく、日本語を「外国語」として捉える視点を養う入り口になる本だと思います。

❇︎写真の本は新装版です。私が持っているのは絶版になっています。

外国人が日本語教師によくする100の質問 (日本語を教える) | 郁子, 酒入, 紀子, 桜木, 貴美子, 中村, あき子, 山田, 壽子, 中村, 由紀子, 佐藤 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで郁子, 酒入, 紀子, 桜木, 貴美子, 中村, あき子, 山田, 壽子, 中村, 由紀子, 佐藤の外国人が日本語教師によくする100の質問 (日本語を教える)。アマゾンならポイント還元本が多数。郁子, 酒入, 紀子, 桜木, 貴美子, 中村, あき子, 山田, 壽子, 中村, 由紀子, 佐藤作品ほか、お...

タイトルとURLをコピーしました