納豆、おいしい⁈ 2018年5月18日

初級の学生も本場の日本料理を食べ始めたようで、
いろいろと意見が分かれています。

おすしは割と皆、好きです。意見が割れるのは納豆とラーメン。

納豆は西日本出身などで、食べられない日本人もいますから、大人になって初めて食べて、納豆が好き!という学生はすごいなあと
思います。

日本料理はおいしくない!と、
頑なに自炊で頑張る学生もいます。

食の好みは人それぞれですね。

この仕事をしていると、学校のパーティーなどで、学生手作りの外国料理をいただく機会もありますが、
本当においしいです。

松本もおいしい外国料理のレストランがたくさんありますよね。

タイ料理のケーラン、韓国料理の
ハナなど、たまに行きます。

先日、PARCO近くのメキシカンを食べてきました。おいしかったです。

ランチなのに、ビールを飲んでしまいました…。ビールはあまり飲まないんですが、コロナと、タイのシンハは大好きです。料理と合うなあと思います。

ちなみに、韓国にいた頃、禁断症状にあえいだのは日本のラーメン。
当時は日本の味のラーメン屋が
ありませんでした。

そして、ポン酢。デパートで日本の味ぽんを購入し、ひとり鍋をたまにしていました。
主役はポン酢でした。

海外に住むと、自分の食の好みが
改めてわかります。

学生も同じだろうと思います。

タイトルとURLをコピーしました