空想旅行~沖縄~ 2018年3月7日

旅行に行きたいなあ…。
でも、春休みは無理そうかなあと、
最近、空想旅行?を楽しんでいます。

昨年、初めて沖縄に一人旅をしてきました。

那覇市だけ、モノレールと、徒歩で町巡りです。

空港から出て、外に出たとき、
「空気が濃い。南国の匂いがする。日本じゃないみたい。」と思いました。

沖縄の数奇な歴史の重みを感じました。

何度も食べた沖縄そば、タコス、なぜかステーキ(安いのにおいしい!)

にぎやかな国際通り、首里城、
神聖な久高島。

心がじわじわと癒されました。

沖縄の方は人懐っこくて、いろいろな方と話しました。

首里城の出口近くにあるお土産屋のおばさん。
首里城が広すぎて、ざっとしか見なかった私に、地図を出させ、大事な場所に行ってない、戻ってこことこことここで拝んできなさいと、再びお城に戻されました。

居酒屋のご主人と奥さん。泡盛を飲みながら、沖縄の歴史と政治問題について、閉店時間まで熱く語ってくれました。

日帰りツアーのバスの運転をしてくれた美形の若いお兄さん。

「東京出身ですか。僕も東京に住みたいんです。」と若者らしい夢を語ってくれました。

もう会うことはないかもしれませんが、人との出会いは忘れません。

リゾートより、都市部の観光が好きな理由のひとつかもしれません。

同じ日本でも、どこか違う、街並みと
人の雰囲気。

日常を忘れさせてくれます。

沖縄はまたいつか行きたい土地です。

タイトルとURLをコピーしました