月刊日本語 休刊の痛手 2018年3月14日

平成25年春以降、出版されていません。事実上の廃刊でしょうか。

それまでは、毎月、発行されており、最後は季刊誌になりましたが、日本語教師や、教師になりたい人は読んでいる人が多かったと思います。

新人からベテランまで、役に立つ情報がたくさん載っていました。

具体的な授業の流れ、教え方の
ポイント、いろいろな教育機関で教えている教師のインタビュー、養成講座の案内、学生数や国籍の変化、日本語教師への待遇、働き方などのアンケート調査
結果などなど。

毎年、海外の国別教育事情についての
特集もありました。

今でも学校にバックナンバーがあるので読んで参考にすることがあります。

月刊日本語とは別に、日本語教師になろう!という、毎年発行されるムック本もありましたが、それもここ数年、見かけなくなりました。

教師を目指す人向けの入門書でした。

今から目指す方や、新人の先生にとって残念なことだと思います。

どちらもバックナンバーはアマゾンなどで手に入るようです。

情報は少し古いですが、一度、読んでみる価値があると思います。

タイトルとURLをコピーしました