教壇指導の大切さ 2018年2月21日

合格された方の話を聞いて、やはり教壇
指導の大切さを改めて感じました。

採用試験の模擬授業でも、実際の授業でも、教案を書いて終わりではありま
せん。

板書のタイミング、漢字とフリガナの
書き方、書いているときの目線。

予想外の質問に対する対処法。

副教材の見せ方、フラッシュカードの
めくり方。

講座では、細かく丁寧に教えて、練習を繰り返します。

せっかくいい教案が書けても、それを
生かした動きができなければ、学生の
反応も違ってきます。

慣れることがいちばんですが、まずは
基本を身につけることが大切です。

タイトルとURLをコピーしました