授業中、4つに頭の中を区切って教えています。
教案に合わせて授業を進めていくこと
常に時計を見ながら、教案との時間のズレを意識し、調整していくこと
学生の反応、理解度、個々の授業態度を注意深く見ること
最後は、もう一人の自分を教室に置き、
授業を客観的に見て、ダメ出しや、修正をかけていくこと
新人の頃は教案通りにやること、時間調整をすることで、精一杯でした。
何年かしてから、この4つを意識して
教えるようになりました。
自然にこの4つ、またはこれ以上の項目を踏まえて教えている先生方もいらっしゃると思います。