学生と分かち合う名作の数々 2018年9月22日

『中・上級者のための速読の日本語』というテキストがあります。

この中に、星新一のSFショートショートがいくつかあるのですが、言わずと知れた名作、「ボッコちゃん」もあります。

私の読書体験は、星新一、筒井康隆、小松左京から始まりました。
「ボッコちゃん」を教材として自分が授業で教えることになる日が来るとは夢にも思っていませんでした。

何度か、教えましたが、留学生も「ボッコちゃん」の見事なオチに感嘆の声を漏らします。
上級クラスでは、読んだ後に、各自にショートショートを書かせて、発表させたこともあります。私も書いてみて、学生の前で発表しました。とても楽しかったです。

また、『日本文化を読む』(中上級学習者向け)というテキストには、人気作家の短編、エッセイがたくさん扱われています。

その中で、沢木耕太郎の「大根を半分」と、向田邦子の「字のないはがき」を授業で教えたことがあります。
どちらも大好きな作家で、学生と作品を分かち合える喜びをかみしめながら、教えました。

自分が昔、読んで、感動した作品を、学生と一緒に読みながら、内容を掘り下げ、感想を聞く。読書好きの私としてはこの上ない幸せを感じる時間です。

Rapid Reading Japanese [Second Edition]: Improving Reading Skills of Intermediate and Advanced Students | 岡 まゆみ |本 | 通販 | Amazon
Amazonで岡 まゆみのRapid Reading Japanese : Improving Reading Skills of Intermediate and Advanced Students。アマゾンならポイント還元本が多数。岡 まゆみ作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またRapid Readin...
中上級学習者向け日本語教材 日本文化を読む | (公財)京都日本語教育センター |本 | 通販 | Amazon
Amazonで(公財)京都日本語教育センターの中上級学習者向け日本語教材 日本文化を読む。アマゾンならポイント還元本が多数。(公財)京都日本語教育センター作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また中上級学習者向け日本語教材 日本文化を読むもアマゾン配送商品なら通常配送無料。
タイトルとURLをコピーしました