三代続けば、江戸っ子という説がありますが、実は私の祖父母は、母方も父方も長野の北信地方出身です。
両親は長野に疎開経験があります。
私は子どもの頃、ルーツである北信地方の親族の家に行ったことがあります。
しかし、まさか自分が長野に住むことになるとは、夢にも思っていませんでした。
不思議な縁を感じます。
母は私に、松本に住んでいるんだから、北信がルーツと言ったらダメよ、などと言うのですが、
中信vs. 北信の対立は本当に今でもあるのでしょうか。
松本は北信や南信、東京や、他県出身者も多いので、私にはあまり感じられません。
長野県民は議論好きという説は納得します。
仲良くなると、いろいろな意見が飛び出し、私も議論好きなので、楽しいです。